春休みの活動
春・・・ということは、新しい学年のスタートでもあります。
長くメロディーに通って下さっているお子さんも多いので、体だけでなく、心も大きくなったなあとしみじみ感じる季節です。
できなかったことができるようになったり、みんなと一緒に過ごすことを楽しめるようになったり、お友だちを気づかえるようになったり。
学年が上がることで先生やクラスが変わってしまうことが多い中、変わらずに一緒に過ごせることができ、長期的に成長が見られるのは放課後等デイサービスの特権ですね!
つるし雛や桜を制作しました。春らしくて素敵ですよね♪
昼食作りでは、やきそばやスープ、
ひじきのナムルなどを分担して
作りました。ひじきはあまり食べ
たことがなかったり、好きじゃな
い子も多かったのですが、自分た
ちで作ったことやみんなで一緒に
食べることによって挑戦でき、
「おいしい!」と言ってくれた子
もたくさんいました。
ピクニックでは、ぐんまフラワーパークへ行きました。
たくさんのお花がとても綺麗に咲いていました。
遊具もたくさんあったので体を動かして遊んだり、温室でゆっくり草木を見たり、ウォークラリーでスタンプを集め絵を完成させたり。
天候にも恵まれたので本当に良かったです。
春休みが終わるとバタバタと忙しい毎日が始まりますが、体調に気を付けて新しい生活をみんなで楽しみましょう!