プロフィール

フォトアルバム

メロディー

放課後等デイサービス メロディーでは、 ひとりひとりに合った支援計画を作成し、 個別対応を行っています。
住所:前橋市昭和町3丁目4-7
電話:027-289-2100
www.as-melody.jp

2015年12月 9日 (水)

開所から1年

あっという間に、12月になってしまいました…。
メロディ―の朝は、とても寒く、スタッフは朝から雑巾がけをして体を
温めています!coldsweats01


そして…
平成27年12月1日で、開所から1年を迎えました!!!
たくさんの方々が支えて下さり、また色々とご協力下さり、無事に1年を
過ごす事が出来ました。本当にありがとうございました。

これからも、経験や教えて頂いた知識を活かし、成長を続けられる様に、
スタッフ全員で力を合わせて頑張っていきたいと思います。

ご家族の皆様をはじめ関係者の皆様、今後もご迷惑をお掛けする事があると
思いますが、ご指導ご鞭撻のほど、宜しくお願い致します。



代表取締役社長 崔 元甫
スタッフ一同

ゴスペルのコンサートに参加しました!

121_3 122_4

11月は系列法人の高齢者施設で、ゴスペルのコンサートが行われ、子供たちと一緒に参加しました!!note
とても迫力のある歌声に驚きましたが、リズムに合わせて手拍子しながら体を動かしたりと、盛り上がりました。

初めて行く場所だったので、戸惑ったり、ソワソワしてしまう子も居ましたが、一緒に参加する事が出来ました。中には、立ち上がって、リズムを刻んで、上手に踊り出す子もいました!!happy01

なかなかゴスペルを聴かせて頂く機会はないので、参加出来て良かったと思います。

来客者の皆様、高齢者施設のスタッフの方々、参加にご理解を下さったご家族の皆様、そして、ゴスペル星組の皆様、ありがとうございました。

2015年10月27日 (火)

土曜日の活動

Doyou1

メロディーは土曜日も開所しており、9時~17時までお預かりしています。

大体の一日のスケジュール(現段階です)は、

● 9時半~ 朝の会
● 10時~ お勉強タイム
● 11時~ 室内活動(おやつ作りやDVD鑑賞、集団遊びなど)
● 12時~ お昼ご飯
● 14時~ 外出(公園でおやつを食べる事もあります)
● 16時頃 帰所、着替え
● 16時半~ そうじ、片づけ
● 16時45分~ 読み聞かせ
● 16時50分~ 帰りの会

となっています。

※状況によって、時間や外出が午前になるなど、流動的な部分もあります。

Doyou2_3

Doyou3_2

 土曜日の外出先は、主に公園が多いです。

9月、10月も富士見、伊勢崎、近隣…と色んな公園に行きました。池の鯉にエサをあげたり、遊具で遊んだり、木の枝や実を拾ったり、鬼ごっこしたり…。おやつメニューによっては、作ったものを持参して、公園で食べる事もあります。
 公園に行くと、子供たちは元気です!!普段関わりが少ない子供同士が一緒に走ったりする姿や、手を繋いだりする場面など、毎回、新たな一面を見る事が出来る時間でもあります。

 これからの時期、寒くなりますが…負けない様に、体調管理をきちんとして、色んな公園に遊びに行きたいと思います!!happy01


2015年9月29日 (火)

メロディー 活動の様子(室内編)

Situnai01


Situnai02

いつも、ご家族が作ったお弁当を持参なのですが、2回程、みんなで調理して、お昼を食べました。1回目のメニューは、焼きそば、サラダ、スープに果物(なし)でした。2回目のメニューは、カレーライス、サラダ、果物(キュウイ)でした。

Situnai_ryouri_3

みんな、役割分担し、集中して作っており、とても美味しかったです!!

Boring

また、家庭用プールを2種類、庭に広げて、水遊びをしたり…水鉄砲で児童たちに狙われ、スタッフはびしょ濡れに(笑)。
ボーリング大会や輪投げ、玉入れやDVD鑑賞、粘土やちぎり絵制作、おやつ作り等を行いました。

Benkyou_5

Situnai06_3

メロディーでは、就業日も来所後、宿題(ない場合は、メロディーで用意したプリント)をする時間を設けていますが、夏休み中も毎日20分~30分は、必ず勉強する時間を取り入れました。
“遊びたい気持ち”と葛藤しつつも、みんな頑張っていました!!

2015年9月28日 (月)

メロディー 活動の様子(外出編)

Runapark1

るなぱーくで、乗り物に乗って、スタッフの方がビクビクしたりhappy02

Usi

上泉農場では、産後間もない赤ちゃん犬に触れる事が出来たり、牛にエサをあげる時、腰が引けてたり…!!

Onuma

Picnic

赤城大沼のピクニックでは、天気が悪そうでしたが、晴れ女晴れ男がたくさん居るお蔭か、雨も降らず、逆に涼しくて気持ち良かったり…。

Okasi

お買い物体験ではお釣りが1円と、きっちり範囲内で買い物したり…(店内で15分以上悩んでいましたが)。手作りキッドの種類が豊富な事にも驚いたり、ある児童はお弁当を食べた後に、今度は『お弁当』のお菓子キッドを買って作っていたり…。

Shoubou_2

Koroton_3

Onuma2_3

他にも、公園や防災センターへも行きました。

外出場所として、伺わせて頂いた所の方々のご協力の下、事故なく、楽しく過ごす事が出来ました。ありがとうございました。

活動の様子 ごあいさつ

お世話になります。
 ホームページが新たに変わり、初めて、活動の更新をします!!

時間が空いてしまいましたが…。

 メロディーは、昨年の12月にオープンし、初めての夏休みを終えました。
初めてという事もあり、“どうしたら楽しく過ごせるか?” “毎日を事故なく、安全に終えられるか?” “どんな活動を入れたらいいか?” 等…色々と考えてしまい、正直、不安な気持ちもありました。でも、事故なく、様々な活動を試みて…無事に終える事が出来ました。


 外出先でお世話になった方々、色々と参考になるお話を聞かせて下さった他事業所の皆様、そして、色んな面で協力して下さったご家族の皆様、本当にありがとうございました。
 夏休みで学んだ事を、今後も活かせる様、スタッフ一同、頑張っていきます!! 

2015年6月 1日 (月)

ホームページを更新しました

ホームページを更新しましたconfident