♪冬から春にかけての活動のご報告♪
たびたび、更新が遅くなってしまい大変申し訳ございません。
冬~春は例年体調を崩してしまう方が多い時期なのですが、今年はコロナ対策のためか風邪やインフルエンザにかかるお子さんやスタッフが少なく、ある意味安定して過ごせました。また、幸いにもコロナ感染者もなく過ごせています。![]()
今後とも気を引き締めて対策を実施していきます。
冬の活動![]()
冬休みには、毎年恒例のクリスマス会をしました。
ビンゴ大会やマッチングゲームをし、おやつでかわいいミニパフェを作りました。サンタさんからプレゼントも届きました!![]()

12月はクリスマスドームを、1月は年賀状を作りました!

春の活動![]()
3月には久しぶりにイベントにも行きました。![]()

一足早く春休みに入った高校生たちとは、「世界の名犬牧場」へ行きました。みんな犬好きだったのでお喜び。![]()
そして、高校生たちはこの春卒業し、それぞれ新しい社会に出て行きました。心配や不安はまだありますが、とても頼もしく成長しました。
改めまして、卒業おめでとうございます!![]()

そして、みんなが春休みに入ってからも楽しいことをたくさんしました。
いちごがりに、お花見に、ヨガに、ピクニックに、屋外イベントに・・・
もちろんマスクや消毒は必須、3密は避けて行動しました。![]()

いちごがり♪
甘くておいしくて、いっぱい食べちゃった!

満開の桜がキレイだったな~![]()
![]()
久々のヨガ体験!![]()
人数を分けて参加したよ。新井先生にも会えて嬉しかった。

「ぐんまこどもの国」でピクニック。
大型遊具やサイクル広場で思う存分体を動かしてクタクタ。



今もまだコロナの恐怖があり、できないこと、気を付けなければならないこと、守らなくてはならないことなどがたくさんありました。でも昨年の春に比べると、コロナに立ち向かう術を持て、上手に付き合いながら様々なことを経験できました。![]()
何より、こんな状況でもお子さんたちが大きく成長していく姿を見るのは胸が熱くなります。当たり前のことを当たり前だと思わず、お子さんたちと寄り添って支援していけるよう頑張っていきます。
進級、入学、卒業 おめでとうございます。![]()

